*新築検討者必読*新築一戸建てに住んで感じた「全館空調」導入のメリット・デメリット

やぎちゃんの体験談
この記事は約4分で読めます。
はじめに
おつかれさまです。やぎちゃんです。
やぎちゃんは、新築一戸建てを建てて早3年目に突入してます。
建てる時に色々なものを検討、反映してきましたが、3年住んでみて実感した「全館空調の快適さ」をここでは伝えたいと思います。
これから新築を検討されてる方の選択肢の1つになればと。
全館空調とは?
昨今色々なハウスメーカーが出してる全館空調ですが、我が家が導入した「全館空調」はこんな感じです。
空気の流れとして、①~④を繰り返すことで家の中全体を空調するもになります。
①フィルターを通した外気取り入れる
②エアコンで部屋全体に給気
③各部屋の排気口から回収
④再び外気に放出する

 

我が家は5LDKですが、エアコンは各階に1つずつ用意されています。

それぞれ、三菱製で14畳程度をフォローできるごく一般的なもの付いてます。(業務用のエアコンではありません)
↓これと同タイプです

個人宅・配送不可【送料無料!(本州限定)】三菱電機(MITSUBISHI)・霧ケ峰 MSZ-GV4019S-W【おもに14畳】 【個人宅・配送不可】MSZ-GV40

価格:85,800円
(2019/11/30 22:46時点)
感想(0件)

次の章では、オススメポイントを紹介していきたいと思います。
全館空調導入のオススメポイント
オススメポイントは大きく2つです。
・1年を通して快適な温度で過ごせる
・花粉症に悩まない
**
新築を購入して3年、全館空調を導入して良かったと思える最大のポイントが『快適性』です。
全館空調により、各部屋はもちろん、玄関やお風呂場、トイレに至るまで大体同じ室温に保ってくれます。
特に、夏と冬に関しては、
「外から帰ってエアコンつけて、エアコンが効いてくるまでは我慢!」
といったことがなくなりました。

また、冬場といえばヒートショックによる心筋梗塞等のリスクがありますが、各部屋の温度がほぼ一定になるためリスクが低減できます。このリスク低減は、自分たちの将来への投資として良いものになったなと強く感じてます。

ちなみに、、

やぎちゃんの部屋の温度計は、冬場でも大体23℃を表示してます。

 

**

2つ目は花粉症対策です。

自分は花粉症を患ってないためわからないのですが、妻が花粉症持ちで、新築に住み始めてからはすごく楽になったと言ってます。

温度保持のため、以下のことを実勢しているのも寄与しているとは思いますが、住み始めてからは全然楽になったようです。

・なるべく窓を開けない

・洗濯もなるべく外に干さず、全自動洗濯乾燥機を使用

**

以上2つが、全館空調をオススメするポイントになります。

次に、気をつけなければならない点も紹介しておきます。

導入時に気をつけるポイント

全館空調は家の中の気密性と断熱性が重要になってきます。

そのため、次の2つは導入検討時に気をつけた方が良いと思います。

・窓ガラスは2層化によるコスト増

・断熱材の性能に左右される

**

窓の2層化についてです。

我が家では、家の中全ての窓へリクシルのサーモスII-Hを使用してます。

よくある1枚のガラス窓ではなく、2枚のガラスの間に特殊金属膜(Low-E膜)という断熱性をあげる構成をしています。

HP等見て頂ければわかりますが、1枚のガラス窓よりも当然高くつきます・・・

コストをどうしても抑えたいという方は一応気をつけるべきポイントかと思います。

 

ただ、、

防犯性や快適性、電気代のコストカット等メリットを考えると高い買い物ではないかもしれません。

**

次に断熱材です。

保温効果を維持するには、壁や天井に設置される断熱材の性能が大きく関わってきますが、
断熱材はハウスメーカーによって使用するものや施工方法等異なると思います。
ただ、どういう断熱材が良いものなのか?自分たちではよくわからないと思うので、ここは複数のハウスメーカーさんの話を聞き、自分たちに合ったものを選定することになるかと思います。
以下のことは、必ず担当者へ確認しましょう。
・全館空調を検討していることをはっきり伝える。
・断熱材はどういう素材のものを使用しているのか。
・断熱材はどういう方法で施工されるのか。
**
以上2点の気をつけるべきポイントをあげました。

 

まとめ

新築購入から3年がたち、1番導入して良かったと思っている「全館空調」について今回紹介しました。

こんな方には「全館空調」を強くオススメします。

ぜひ、選択肢の1つに加えてみてください!

・寒暖差によるストレスを軽減したい方

・花粉症をお持ちの方

・「快適性」をマイホーム検討時に重要視する方

***
おまけ
他にも「人工芝の導入」や「太陽光発電+オール電化」といった、新築を検討する際に悩みそうな部分についても、今後記事にしていこうかと思います。
やぎちゃんはどちらも導入しましたが、良いところ・悪いところ、いずれもあるなと感じてます。この記事が少しでも参考になったよ!って方は、ぜひ見に来てください。

 

んじゃ、おつかれー!

コメント

タイトルとURLをコピーしました