おつかれさまです。やぎちゃんです。
新築を購入して3年ほどたって、「こうしたほうが良かったなー」と思えるところがちょこちょこ出てきてます。
今回は
部屋の扉を「引き戸」にしとけば良かった。。
について、記事にしとこうと思います。
家は3回建てないと… なんて言うけど、そんなん無理だし。
この記事が、
・新築購入を考えてる方
・賃貸の引越しを考えてる方
の選択肢の1つになると幸いです。
※マイホーム購入時に導入してよかった!と思えるものも、もちろんあります。
こちらを参照くださいませ。
▼引き戸と開き戸
おおよそ、多くの家の扉には「開き戸」と「引き戸」が使われてると思います。
こんなやつですね。
○開き戸
イラスト引用元:くろぶちさんによるイラストACからのイラスト
玄関や洋室などでよく使われてるかと。
“ドア”といえばこっちが思い浮かぶよね。
我が家でも使ってる比率高めです。
○引き戸
イラスト引用元:にけにけ。さんによるイラストACからのイラスト
こっちはよく和室で見られるかな。
和風な家の玄関にも使われてるイメージで、昔の家の玄関はこのタイプが多いかと。
(やぎちゃんの実家の玄関も引き戸です。)
で、やぎちゃん家の間取りがこんな感じ。
やぎちゃん家は
・1階のトイレ
・玄関とLDとの境界
・和室
が「引き戸」になってて、それ以外の部屋では「開き戸」を採用してますが、
特に1階洗面所の扉と2階のトイレは「引き戸」にしとけば良かったなーと後悔してる今日この頃です。
なんで? について次に書いていきます。
▼引き戸にしとけば良かった理由
理由1つ目。
「入りにくい/出にくい」
特にやぎちゃん家だと1階洗面所の扉でこれを痛感させられてる。
洗面所近くにトイレがあるんだけど、
とにかくこのトイレの出入りに洗面所の開き戸が邪魔。
開き戸って、中途半端に開いてることが多く、トイレに行くのにいちいち閉めなきゃ入れない。
やぎちゃんは横着者なので、なんなら微妙に空いてても体を捻って滑り込むように入ってるくらい。
あとトイレから出る時も同じで、出るときに開き戸が中途半端に空いてると同じような動作が必要になっちゃう。
洗面所の扉が引き戸だったらこうはならなかっただろうなと。
これが理由1つ目。
**
理由2つ目。
「扉の向こうに人がいるか気にしないといけない」
これは1階洗面所、2階トイレと共通。
出るときに向こう側に人がいてぶつかるってケースがまああって、これが意外とストレス。
なんなら、今は軽く声かけながら開いてるくらい。
引き戸だとまずこの心配はないし、
実際、1階和室や玄関とLDとの境界では声なんかかけないし、向こう側を気にするってことがない。
これが理由2つ目。
**
理由3つ目。
「動作が増える」
これも洗面所、トイレ共通で思うこと。
「開き戸」って当たり前だけど、開くたんびに一歩下がらないといけない。この1動作がされど1動作なんです。
「引き戸」だと、手の開閉動作だけで済むからすごく楽ちん。横着者のやぎちゃんには特に。
これが理由3つ目。
**
理由4つ目。
「通れるスペースが制限される」
これも洗面所、トイレ共通で思うことなんだけど、
ただでさえそんなに広くない廊下が「開き戸」が開くことで更に狭くなっちゃう。
やぎちゃんの場合、子供とトイレ行くことがあるんだけど、開き戸のせいでどっちかが先に行かないと通れないってくらいのスペースになっちゃう。
一応廊下の幅は2人並列でも通れるから、引き戸だと今みたいなことにはなってないんだろうなと。
以上、4つがやぎちゃんが1階の洗面所と2階のトイレを「引き戸」にしとけば良かったなーと思う理由です。
次に「引き戸」導入時の注意点について。
▼「引き戸」の注意点
引き戸ってめちゃくちゃいんだけど、引き戸にするために考えとかなくちゃいけないとこもあります。
1つ目。
「扉が重め」
これは物によるとは思うけど、やぎちゃん家で使われてる引き戸って開閉時に重さを感じる。
特に、子供が扉を開けるのが結構大変そうで、大人でも加減が難しいなと感じます。
地味に大変なときがあるので、引き戸の選定時は実際に物を触って選んだほうが良いかなと。
**
2つ目。
「間取りに影響してくる」
どういうことかというと、「引き戸」にすると、扉の収納部を壁に持たせなくちゃいけなくなる。
そうなると壁に厚みを持たせる必要が出てきて、厚み分どこかが狭くなっちゃう。
どこかの部屋や収納を狭くする等がおきる。ってことです。
ちなみにやぎちゃん家は、元々洗面所部分を引き戸にする予定だったんだけど、お風呂を大きくしたいって要求があって引き戸にできませんでした。。
こんな感じで、「引き戸にできないから開き戸に」ってこともありえるので、間取りを検討するとき事前にどこを引き戸にしようか?ってのは考えといたほうが良いかなと。
以上2つ。
・引き戸の選定
・引き戸を検討するタイミング
は気をつけたほうが良いかと思います。
▼まとめ
今回は「引き戸」について、やぎちゃんの後悔しているポイントを紹介しました。
まとめるとこんな感じかな。
・人通りや物の通りが多いところは引き戸にしよう
・引き戸にすると細かいストレスが軽減されるよ
・間取り検討時にどこを引き戸にするかしっかり考えよう
・開け閉めが重たいってことがあるから実際に物を触ってから決めよう
新築購入を考えてる方や賃貸への引越しを考えてる方の1つの選択肢になると幸いです。
んじゃ、おつかれー!
コメント